整体
2018年07月18日
おはようございます。
なごみ整体院の村﨑です。
最近は街を歩けば色々な治療院を目にします。
しかし、今現在起こっている状態で、どこに行ったらいいかと悩まれている方もたくさんおられると思います。
当院が考える良い治療院とは何か少し書いていきたいと思います。
肩こりは比較的多くの方が悩んでいると思います。
お風呂で温めたり、湿布薬を貼ったりで、一時的には良くなり、また悪くなりを繰り返し、
慢性化して我慢できなくなり、結果、色々な治療院に通っていたという方も少なくありません。
しかし、それでは肩こりを根本から改善することはできません。
肩こりが発生すると、体の倦怠感、頭痛などが起こり日常生活に支障をきたす場合も起こってきます。
肩こりを根本的に改善するには、肩こりの原因となっている場所をしっかり特定してから治療していくことが大切になります。
肩こりといっても、肩に原因があるわけではなく、腕に原因があったり、腰に原因があったりします。
当院では体の色々な場所を確認し、肩こり原因を特定してから施術を行います。
そうすると、日常生活で体が動かしやすくなる事で
肩こりの症状が出にくくなり、ある程度治療を重ねるとほとんど症状が出なくなる方が多いです。
患者様の声で
「今までは肩こりの治療は肩のみのマッサージなどだったが、こうして原因を特定して治療すると、これだけ良くなるものなんですね」
といった事を多く言って頂けます。
色々な治療院に行ったがなかなか良くならないという方は1度ご相談下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
なごみ整体院 院長 村﨑 幸喜 06-6459-9632

未分類
2018年07月16日
おはようございます。
なごみ整体院の村﨑です。
今日はこの時期多くなる熱中症についてお話しいたします。

梅雨があけて、連日30度を超えてきて、蝉も鳴いていたり本格的に夏を感じるようになりました。
そこでこの時期によく耳にするのが熱中症!!
〇〇県の〇〇病院に熱中症患者が〇〇人搬送されました!!
皆さま熱中症には充分に気を付けて下さい!!
↑こんなニュースよく聞きます。
んっ?私は毎回思います。
毎年、またこの時期毎日のようにこんなニュースを聞いているが
なぜ減らないのか?????
それは熱中症について知っているようで知らない!
自分は大丈夫!!
と思っている方がかなり多いからだと思います。
そのため今日は熱中症の症状や、注意点をお話しいたします。
熱中症
めまい、顔のほてり、筋肉痛、筋痙攣、ダルサ、吐き気、異常発汗などの症状がよくあります。
予防としては、、、

水分補給。
(汗はかいてなくても喉が乾いてなくても)
塩分補給。
(塩分制限などあるかたはお医者さんに相談してください。)
室内の温度を涼しく。
(この程度の暑さなら、、そう言っている方が多く熱中症になっています。)
出かける際は、 、、
冷却グッズ、帽子、飲料を忘れずに持ち歩き、
熱中症予防の雨などもあるので購入し持ち歩くことをオススメします。
とはいってもかかってしまう事もあります。
そんな時の対処法として、、、
・すぐに医療機関に相談、救急車を呼ぶ。
・涼しい場所に移動。
・衣服を緩めて身体を冷やす。
・塩分水分を取る。
暑さが続くので充分に注意して日常生活を少しでも快適に過ごして下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
なごみ整体院 院長 村﨑 幸喜 06-6459-9632
未分類
2018年07月13日
おはようございます。
なごみ整体院の村﨑です。



今日は当院で導入しているプリペイドカードについてお話いたします。
当院ではもともと回数券がありましたがプリペイドカードも導入しています!
(※回数券も継続して販売しています。)
カードは3種類あります。
¥5,000
¥10,000
¥30,000
3種類あることによって患者様自身にも選択の幅が拡がったり
施術内容によってどのカードを買うのが最適か提案が出来ます。
カードを買っていただくと
購入金額 → 還元金額 → 使用金額
¥5,000 → ¥200 → ¥5,200
¥10,000 → ¥400 → ¥10,400
¥30,000 → ¥1,500 → ¥31,500
プリペイドカードを買われた方の理由を聞くと、、、
・会社従業員の身体のメンテナンスの為購入し、従業員でシェアしたい。
・母の日のプレゼントで購入したい。
・回数券と違って全メニュー対応だから使いやすい。
・還元率が高いからお得
・毎回の現金決済が無くなるから楽。
などなどたくさんお声を頂きました。
ただ良い点ばかりだけではなく、、、
購入や使用時は注意点もあります。
購入時の注意点
・クレジットカード決済は出来ません(現金決済のみ)。
・保険施術には使用出来ません。
・プリペイドカードを使っての回数券の購入は出来ません。
使用時の注意
・有効期限に注意して下さい。
・紛失時の再発行や途中解約、残金返金は出来ません。
・カードを忘れた日は現金で決済して頂きます。
購入を希望される方や、詳しく説明を受けたい方は、院内でお気軽にお問い合わせ下さい!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
なごみ整体院 院長 村﨑 幸喜 06-6459-9632