なごみのブログ

鍼のイメージって????(パート2)

未分類
2018年08月16日

おはようございます。

なごみ整体院の村﨑です。

 

 

今日は先日ブログでアップした鍼のイメージの続きをお話しいたします。

 

当院の患者様でも鍼は怖い・痛い。などのイメージを持たれている方が沢山いらっしゃいます。

 

なので今日は鍼の間違ったマイナスイメージをなくして

安心して鍼施術を受けていただけるように色々とお話し致します。

 

先日はよくある質問についてお話し致しましたが、今日は、まれにある質問についてお答え致します。

 

 

Q、鍼は癖になるから良くない???

 

A、癖になりません。

癖になるという方は、鍼以外のケアを行なっていない方です。

鍼をする→放置→また痛くなる→鍼をする。

という悪い流れが出来上がってしまっています。

だから鍼をまた求めます。

 

そのため悪い流れを断ち切らないと行けません。

 

鍼をしてから放置しないで身体のケアを続ける事によって癖になるという事はありません。

当院でも来院時、毎回毎回鍼施術をする訳ではありません。

必要な時に必要な箇所に鍼をします。

 

 

Q、鍼は保険効くの????

 

A、はい、一部の症状に健康保険が適応されます。

 

ただ健康保険を使うにあたってお医者さんの同意が必要となります。

お医者さんの同意の取り方や流れにつきましては来院時にお問い合わせください。

 

 

当院では鍼施術を受ける方は慣れている方もいれば、初めてで緊張されている方もいらっしゃいます。

その方に合わせた施術方法をご提案して日常生活の苦しんでいる部分の解消をお手伝いさせて頂きます。

無理に鍼をしますとは、絶対言いません。

ご提案し、納得した上で施術していきますので安心してご来院ください。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

なごみ整体院    院長   村﨑 幸喜      06-6459-9632

鍼のイメージって???(パート1)

未分類
2018年08月9日

おはようございます。

なごみ整体院の村﨑です。

 

今日は先日アップしたブログでお話ししていた鍼のイメージについてお話しいたします。

 

当院の患者様でも鍼は怖い・痛い。などのイメージを持たれている方が沢山いらっしゃいます。

 

なので今日は鍼の間違ったマイナスイメージをなくして安心して鍼施術を受けていただけるように色々とお話し致します。

 

 

まず鍼のイメージで最も質問が多いのが、、、

 

Q鍼は痛くない????

A当院で使用している鍼は髪の毛程の細さです。

そのため刺しても痛みは少なく初めて鍼をする患者様のほとんどは初めの1本を刺した後「あ。痛くない、大丈夫。」とおっしゃいます。

ただどうしても鍼を刺す以上全く痛みが無いといえば嘘になります。

まれにチクっとする事もあります。

ただ注射で刺されるような痛みではありません!!

当院では色々な長さや細さの種類の鍼をご用意しています。

苦手な方やはじめての方には1番細い鍼を使って鍼に慣れて頂きます。

細いからといって効果が少ない訳ではありませんので安心してください。

 

 

Q鍼は怖くない???。

A当院で使っている鍼は先程も言いましたが、髪の毛程の細さでほどんど刺された感覚がわかりません。

「効果があるなら受けてみたい。でも怖いし嫌やなー。どうしよー」と悩んでいる方には、

「まず1本受けてみてください。1本受けてまだ怖いならやめます。やめる場合もちろん料金はいただきません。」と提案させていただきます。

 

すると8~9割の方はそのまま受けて帰っていかれます。

次回以降も鍼をしてくれと言われる方が多いです。

 

ですが怖さというのは身体に力が入ってしまうため、余計に筋肉が硬くなってしまいます。

その為「鍼は本当に怖いから嫌や」と言われる方には鍼施術はいたしません。

その際は、また違う方法を提案させていただきます!!

 

 

当院では安心・安全をモットーに鍼施術を行なっております!

 

何か疑問点がありましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。

 

次回のブログも鍼のイメージについてお話し致しますのでお待ちください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

なごみ整体院   院長    村﨑幸喜    06-6459-9632

鍼ってどんな効果があるの??

未分類 , 肩こり
2018年07月27日

おはようございます。

なごみ整体院の村﨑です。

 

今日は鍼施術についてお話し致します。

鍼についてはどういうイメージをお持ちですか??

 

よく言われるのが、、、

痛い。

怖い。

クセになる。

神経に当たったらどうしよう。

 

圧倒的にマイナスなイメージを持たれている方が多いです。。。

 

でもそんなイメージを持たれていても鍼施術というものは

日本で1000年以上続いています。

 

なぜでしょう????

 

 

効果があるからです!!!!

 

 

なので今日はどういう効果があるのかお話し致します。

 

1・指では触れない筋肉に直接触れる。

そのためピンポイントで刺激を与えれる。

これは整体、整骨院、サロン、リハビリなどの様々な施設がある中で皮膚上からでなく

筋肉に直接触って刺激を与えれるのは国家資格を持った鍼灸師だけです。

 

 

2・自己治癒能力をあげる。

鍼を打つことによって筋肉が傷つきます。

よってその傷ついた場所に血液や栄養素が集まってきて治そうとします。

その結果トータルで観ると鍼施術をしている方は治りが早いです。

 

 

3・症状に合わせた経穴(ツボ)を使うことによって施術効果アップ。

東洋医学を用いて、鍼施術をすることによって普段の西洋医学では考えにくい効果を感じていただけます。

 

 

他にも様々な効果はありますが、、、

 

ここに長々と書いて読んでいただくよりは興味がある方は、

一度鍼を受けていただいた方がいいと思います。

 

でも鍼って、、、

マイナスイメージもあると思います。

 

なので次回のブログで鍼に対するマイナスイメージについてお書き致します。

 

最後まで読んでいただきありがとうございまいた。

 

なごみ整体院   院長   村﨑 幸喜    06-6459-9632

次ページへ »« 前ページへ